目白道場、東池袋道場の道場生はどちらの道場にも通えます。
各クラスに自由に参加出来、月何回通っても月会費は一律です。
トップページ
新極真会とは
▾ 師範紹介
道場の方針
プロフィール
入会案内
▾ 道場案内
目白道場(本部)
東池袋道場
▾ クラス紹介
キッズ
ジュニア
ジュニアユース
レディース
一般
▾ NEWS
お知らせ
活動報告
試合結果
▾ SNS
Instagram
Facebook ▾
目白道場
東池袋道場
▾ お問合せ
よくあるご質問
お問合せ先
menu
【トップページ】
【新極真会とは】
【入会案内】
【師範紹介】
●道場の方針
●プロフィール
【道場案内】
●目白道場(本部)
●東池袋道場
【クラス紹介】
●キッズ(幼年年少~小2)
●ジュニア(小2~小6)
●ジュニアユース(小5~高3)
●レディース(女子一般)
●一般(中学生以上男女)
【NEWS】
●お知らせ
●活動報告
●試合結果
【SNS】
●Instagram
●Facebook目白道場
●Facebook東池袋道場
【お問合せ】
●よくあるご質問
●お問合せ先
1
2
3
Next »
2023/12/04(月)
お知らせ
【ご入会キャンペーン実施中】
New!
【ご入会キャンペーン実施中】
●入会金10000円
↓
0円
●純白空手着14000円
↓
プレゼント
12月28日まで
2023/11/28(火)
お知らせ
年末年始のスケジュール
2023/11/28(火)
[12月1月のお休み]
〈一般部〉
稽古納め 12月28日(木) 18時~1000本突き
稽古初め 1月5日(金)
〈キッズ、ジュニア、ユース〉
稽古納め 12月26日(火)
稽古初め 1月5日(金)
●1月6日(土)
東池袋合同稽古は行いますが、目白道場の稽古は【総本部鏡開き稽古会】の為お休みとなります。
2023/11/27(月)
お知らせ
【栃木錬成大会】東京豊島支部の入賞者
【栃木錬成大会】
東京豊島支部の入賞者
●型
〈幼年男女〉
中井川瑚登葉 優勝
●組手
〈小3男子軽量上級〉
準優勝 中井川煌太郎
〈小6男子重量級 〉
準優勝 平井秀瑛
2023/11/06(月)
お知らせ
【ご入会キャンペーン実施中】
【ご入会キャンペーン実施中】
二大特典
●入会金1万円
↓
0円
●純白空手着14,500円
↓
プレゼント
11月30日まで
2023/08/10(木)
お知らせ
佐野英雄師範が世界大会(型競技)の日本代表に選ばれました。
【第13回全世界空手道選手権大会】型競技の日本代表選手として東京豊島支部の佐野英雄師範が選抜されました。
【第13回全世界空手道選手権大会】
2023年10月14日 15日
東京体育館
2023/08/08(火)
お知らせ
【長野県空手道選手権大会】の入賞者
【長野県空手道選手権大会】
東京豊島支部の入賞者
●型競技
〈幼年女子〉
優勝 中井川瑚登葉
〈小3小4初級男子〉
第3位 金井 和史
〈小3小4上級男子〉
第3位 中井川煌太郎
●組手競技
〈幼年男女混合〉
準優勝 中井川瑚登葉
〈小2男子上級〉
優勝 田中 咲
〈小3男子上級〉
第3位 軽部光
〈シニア51歳以上初級〉
優勝 中井川宏
2023/07/25(火)
お知らせ
佐野英雄師範が日本代表に選抜されました。
【第13回全世界空手道選手権大会】型競技の日本代表選手として東京豊島支部の佐野英雄師範が選抜されました。
【第13回全世界空手道選手権大会】
2023年10月14日 15日
東京体育館
2023/03/19(日)
お知らせ
【第11回埼玉県空手道選手権大会】
【第11回埼玉県空手道選手権
大会】
東京豊島支部の入賞者
●型競技
〈小1小2の部〉
第5位 安藤椿七
〈小3小4〉
優勝 小林葵
準優勝 佐野 颯
●組手競技
〈小2女子〉
準優勝 安藤椿七
〈小2男子〉
第3位 高木裕人
第5位 中井川皇太郎
〈小3男子重量級〉
準優勝 金澤輝旺
2023/03/12(日)
お知らせ
【第13回全世界空手道選手権大会】候補選手合宿
【第13回全世界空手道選手権大会】候補選手合宿(型競技)に東京豊島支部より佐野英雄(四段)安岡由紀(初段)星芽里(初段)の3名の選手が参加しました。
2023/01/06(金)
お知らせ
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します
2023年初稽古は1月6日(金)となります。
1
2
3
Next »